第3回 SHARPハッカソン@東広島に参加しました。(その2)
(「その1」の続き)
<2日目>
そして迎えた二日目の朝。朝ご飯を食べているところにバリトンさんが来られて「スロットのリール、回ってる感じに作れました」と見せに来てくださいました。もう「すげー!」しか言えませんでした。夜のうちにも開発が進んでいるとは。
デザイナー組も夜は夜で寝る前にミーティングしましたけど、僕はアプリのネーミング案と、コレクション部分について少し詰めた程度で。僕はミーティング終わるなり、電池切れたように寝ちゃいました。(理恵ちゃんは遅くまで頑張ってたみたいです)
二日目の開発が進む中、僕の二日目の仕事は最後のプレゼン資料の作成でした。
まず話のアウトラインを作った後、出てくる画像素材なんかを適当に入れたり、アニメーション付けたり。Keynoteで作ったんですが、PDFで書き出したものをここに上げておきますので、とりあえず見てみてください。
http://www.korowan.com/blog/kinopon.pdf
資料がまとまった頃、開発も一段落。家庭と健康と環境を同時に守るスーパーアプリ「てくてくくるくるキノコでPON!」がここに生まれました。